インドシナ戦争(インドシナせんそう)は、インドシナ半島で発生した戦争。

  • 第一次インドシナ戦争(1946年 - 1954年) - ベトナム民主共和国の独立をめぐり、フランス領インドシナ地域でフランス軍とベトミン・残留日本兵等の独立運動勢力による戦い。単に「インドシナ戦争」と言った場合は、通常この戦いを指す事が多い。
  • 第二次インドシナ戦争(1960年 - 1975年) - 分断された南・北ベトナムの統一、ラオスにおける左右両派の主導権、カンボジアにおける左右両派の主導権をめぐって展開した戦い。ベトナム戦争、ラオス内戦、カンボジア内戦の総称。
  • 第三次インドシナ戦争 - 1978年1月以降のカンボジア・ベトナム戦争、中越戦争、中越国境紛争の総称。

外部リンク

  • 『インドシナ戦争』 - コトバンク

12月19日:第一次インドシナ戦争はじまる 世界史カレンダー

山川&二宮ICTライブラリ

山川&二宮ICTライブラリ

ベトナム戦争と沖縄返還~反戦フォークと学園紛争の時代 日本近現代史のWEB講座

山川&二宮ICTライブラリ