D-オクトピンデヒドロゲナーゼ(英: D-octopine dehydrogenase, ODH)は、アルギニン代謝酵素の一つで、次の化学反応を触媒する酸化還元酵素である。

D-オクトピン NAD H2O {\displaystyle \rightleftharpoons } L-アルギニン ピルビン酸 NADH H

反応式の通り、この酵素の基質はD-オクトピンとNAD とH2O、生成物はL-アルギニンとピルビン酸とNADHとH である。

組織名はN2-(D-1-carboxyethyl)-L-arginine:NAD oxidoreductase (L-arginine-forming)で、別名にD-octopine synthase; octopine dehydrogenase; octopine:NAD oxidoreductaseがある。

参考文献

  • Kemp JD, Hack E, Sutton DW and El-Wakil M (1979). “Unusual amino acids and their relationship to tumorigenesis”. Proc. Int. Conf. Plant Pathol. Bact. 4th: 183–188. 
  • van Thoai N, Huc C, Pho DB, Olomucki A (1969). “[Octopine dehydrogenase. Purification and catalytic properties]”. Biochim. Biophys. Acta. 191: 46–57. PMID 4310628. 

オキソピンZ(熟成ピンクニンニク抽出液/日本製薬工業) キノシタ薬品

ピルビン酸デヒドロゲナーゼ複合体 構造と機能

ピルビン酸デヒドロゲナーゼ複合体 構造と機能

(Z)9オクタデセン酸3(オクタデシルオキシ)プロピル 17367418

アロゲン酸デヒドロゲナーゼ Arogenate dehydrogenase JapaneseClass.jp