内閣府政策統括官(経済財政運営担当)は、内閣府の局長級ポストである統括官のうちのひとつ。また、その配下に置かれる内部部局である。

概要

政策統括官(経済財政運営担当)では、予算の基本方針・運営のほかにも、経済情勢を見据えながらデフレを脱却し、雇用の増加などを実現する経済対策や日本銀行と共同し、金融政策を行うなど物価運営などについても担当する。

組織

  • 政策統括官(経済財政運営担当)
  • 官房審議官(経済財政運営担当)
  • 参事官
    • 政府調達苦情処理対策室
    • 対日直接投資推進室
    • 経済財政国際室
    • 道州制特区担当室
    • 地域経済活性化支援機構担当室
    • 地方分権改革推進室

政策統括官

脚注

外部リンク

  • 内閣府 政策統括官(経済財政運営担当)、政策統括官(経済社会システム担当)、政策統括官(経済財政分析担当)

内閣府政策統括官(防災担当) JapaneseClass.jp

楽天ブックス 地域の経済(2017) 内閣府政策統括官(経済財政分析担当) 9784865791020 本

「総合経済対策」閣議決定 経済成長、物価高対策

大田弘子プロフィール

内閣官房長官カテゴリー 政府広報オンライン