松永 満雄(まつなが みつお、1939年2月8日 -2009年 )は高知県出身の日本の柔道家。階級は重量級。184cm。111kg。

経歴

高知県警察に属していた1962年の全日本選手権では3位となった。1965年の世界選手権重量級では、準決勝で坂口征二を横四方固で破るが、決勝ではオランダのアントン・ヘーシンクに判定で敗れた。1966年の全日本選手権では、前年のチャンピオンである坂口を延長3回の末、支釣込足と小外掛の合技で破って優勝した。続いて初開催された体重別では、重量級の初代チャンピオンとなった。1967年の世界選手権無差別では、決勝で西ドイツのクラウス・グラーンに優勢勝ちして世界チャンピオンとなった。1968年の全日本選手権では3位となった。1969年の世界選手権では、準決勝で須磨周司に袈裟固で敗れて3位だった。

主な戦績

  • 1962年 - 全日本選手権 3位
  • 1965年 - 体重別 優勝
  • 1965年 - 世界選手権 重量級 2位
  • 1966年 - 全日本選手権 優勝
  • 1966年 - 全日本選抜柔道体重別選手権大会 重量級 優勝
  • 1967年 - 世界選手権 無差別 優勝
  • 1968年 - 全日本選手権 3位
  • 1969年 - 世界選手権 重量級 3位

脚注

外部リンク

  • 松永満雄 - JudoInside.com のプロフィール(英語)

松永博史グローイングアカデミー HTMプロダクション 芸能スクール 芸能事務所 子役オーディション 千葉 日本

青空 台地 農の風 街プレ 東京・西多摩の地域情報サイト

松永会長・理事長が勇退、後任には財藤氏/JU大阪 グーネット自動車流通

松永 on Twitter

松永会長・理事長が再任/JU大阪 グーネット自動車流通