野上村(のがみむら)は、栃木県の南西部、安蘇郡に属していた村である。
地理
- 河川 - 旗川
歴史
- 1889年(明治22年)4月1日 町村制施行により、長谷場村、御神楽村、白岩村、作原村が合併し安蘇郡野上村が成立する。
- 1954年(昭和29年)3月31日 (旧)田沼町、三好村と合併し田沼町となる。
- 2005年(平成17年)2月28日 田沼町が(旧)佐野市、葛生町と合併し佐野市となる。
関連項目
- 栃木県の廃止市町村一覧
- 両毛
- 安足





野上村(のがみむら)は、栃木県の南西部、安蘇郡に属していた村である。




