小池 正晁(こいけ まさあき、1884年(明治17年)2月23日 - 1941年(昭和16年)6月18日)は、日本陸軍の軍人、政治家。貴族院議員・陸軍軍医総監・正三位・勲二等・医学博士・男爵。男爵・小池正直の長男。東京市小石川(現・東京都文京区小石川)出身。

略歴

日本陸軍軍医・小池正直の長男として朝鮮釜山に生れる。1902年(明治35年)第一高等学校を首席で卒業する。1909年(明治42年)12月、京都帝国大学の分科大学である福岡医科大学(現・九州大学医学部)を卒業。

歩兵第3連隊(麻布三連隊)に入営。1910年(明治43年)6月、二等軍医となり、近衛歩兵第2連隊に配属された。1912年(明治45年)1月、東京帝国大学大学院に入学した。1914年(大正3年)1月15日、東京第一衛戍病院付 兼 陸軍軍医学校教官に就任。1913年(大正2年)12月31日に父が死去し、1914年(大正3年)1月20日、男爵を襲爵した。1920年(大正9年)ドイツ及びフランスに留学し、1922年(大正11年)に帰国。 同年4月1日、陸軍軍医学校教官に就任1923年(大正12年)4月9日、医学博士号(東京帝国大学)が授与された。

1931年(昭和6年)8月1日、東京第一・第二衛戍病院(現・国立国際医療研究センター戸山病院)長となり、以後、第1師団軍医部長、朝鮮軍軍医部長を歴任し、1935年(昭和10年)8月1日、陸軍軍医総監に昇進。1937年(昭和12年)3月29日、予備役に編入された。

1938年(昭和13年)6月4日、貴族院議員補欠選挙に当選し、公正会に所属し1941年(昭和16年)6月18日に死去するまで在任。享年58。

年譜

  • 1910年(明治43年)6月 - 二等軍医
  • 1912年(大正元年)12月 - 一等軍医
  • 1914年(大正3年)
    • 1月15日 - 補 東京第一衛戍病院付 兼 陸軍軍医学校教官
    • 1月20日 - 男爵を襲爵。
  • 1920年(大正9年)- ドイツ及びフランスに留学。
  • 1922年(大正11年)- 帰国
    • 4月1日、補 陸軍軍医学校教官
  • 1923年(大正12年)4月9日 - 医学博士号授与
  • 1931年(昭和6年)8月1日 - 東京第一・第二衛戍病院長
  • 1932年(昭和7年)8月8日 - 第1師団軍医部長
  • 1934年(昭和9年)3月5日 - 朝鮮軍軍医部長
  • 1935年(昭和10年)8月1日 - 陸軍軍医総監
  • 1937年(昭和12年)3月29日 - 予備役編入
  • 1938年(昭和13年)6月4日 - 貴族院議員補欠選挙当選
  • 1941年(昭和16年)6月18日 - 死去

栄典

位階
  • 1917年(大正6年)1月10日 - 正五位
  • 1924年(大正13年)1月21日 - 従四位
  • 1931年(昭和6年)9月1日 - 正四位
  • 1936年(昭和11年)10月1日 - 従三位
  • 1937年(昭和12年)4月28日 - 正三位
勲章等
  • 1914年(大正3年)1月20日 - 男爵襲爵
  • 1915年(大正4年)
    • 11月7日 - 大正三四年従軍記章
    • 11月10日 - 大礼記念章(大正)
  • 1920年(大正9年)11月1日 - 大正三年乃至九年戦役従軍記章
  • 1921年(大正10年)7月1日 - 勲六等瑞宝章
  • 1926年(大正15年)1月27日 - 勲五等瑞宝章
  • 1931年(昭和6年)9月8日 - 勲四等瑞宝章
  • 1934年(昭和9年)4月29日 - 勲二等瑞宝章・昭和六年乃至九年事変従軍記章

家族親族

  • 高祖父:小池仲伯 - 米沢藩士
  • 曽祖父:小池仲郁 - 蘭方医、米沢藩医
  • 祖父:小池正敏 - 庄内藩医
  • 父:小池正直 - 陸軍軍医総監、貴族院議員、男爵
  • 母:小池金子 - 長崎県士族・亀田佐記の次女
  • 義父:瀬川昌耆 - 医学博士
  • 姉:小池貞子 - 北島多一(第2代日本医師会会長) 妻
  • 妹:井内泰 - 井内勇(函館税関長) 妻。勇は佐賀藩士・井内伝一長男、東京帝国大学法科大学卒。のち朝鮮銀行検査長などを務めた。
  • 義兄:瀬川昌世 - 医学博士
  • 妻:小池順子 - 瀬川昌耆の次女
  • 長女:小池千賀 - 南達夫 妻 
  • 長男:小池正弘 - 男爵小池家3代当主
    • 孫(正弘・長男):小池正毅 - 旧男爵小池家4代当主
    • 孫(正弘・長女):小池成子 - 相原康彦(東京大学名誉教授)妻
    • 孫(正弘・次女):小池晶子 - 滝川和秀妻
  • 次男:小池正英
  • 次女:小池直子 - 實吉純一(工学博士、第6代日本音響学会会長) 妻
  • 三男:小池正忠 - 科学技術庁参事官
  • 三女:小池慶子 - 佐々木洋興(理学博士、慶應義塾大学教授) 妻
  • 弟:小池正彪 - 三井本社常務理事
    • 姪(正彪・長女):小池郁子 - 福岡県士族 吉田良明 妻
    • 姪(正彪・次女):小池恵子 - 川本文夫 妻
    • 姪(正彪・三女):小池貴久子 - 岡本武雄 妻
    • 甥(正彪・長男):小池正宣
    • 甥(正彪・次男):小池正邦
  • 弟:小池正教 - 農学士
  • 妹:小池泰子 - 井内勇(朝鮮銀行理事) 妻
  • 弟:小池正朝 - 医学博士、順天堂大学医学部教授、江東病院長
    • 甥(正朝・長男):小池正純
    • 甥(正朝・次男):小池正恒

著書

  • 1925年(大正14年) - 『皮膚及花柳病講義録』 陸軍二等軍医正 小池正晁(著) 陸軍軍医団

脚注

参考資料

  • 『皮膚及花柳病講義録』陸軍軍医団、1925年。
  • 『男爵小池正直伝』佐藤恒丸編 東京陸軍軍医団、1940年。
  • 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、貴族院事務局、1947年。
  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 『昭和人名辞典』高野義夫、1987年。
  • 『日本陸軍将官辞典』福川秀樹編著、芙蓉書房出版、2001年。ISBN 4-8295-0273-8



正子公也手绘水浒传人物!晁天王与108将精美画作欣赏 _ 游民星空

サステナブル・ブランド 国際会議2020横浜

【ほたる子】小池正のお地蔵さん

咸阳籍著名画家晁海,师峰光(师寻)等手迹——咸阳兴平市著名老画家何伯正资料一组价格2188元se93293870名人手稿/书稿零售

探寻《水浒传》 上山官职排行榜 知乎