CinePaint(シネペイント)は映画のフレームをペイント・レタッチするためのコンピュータ・プログラムである。

GIMP (GNU Image Manipulation Program) のバージョン1.0.4のフォークである。旧名称はFilmGIMPであったが、2008年にプロジェクト名をCinePaintに改めた。なお、CinePaintはラスター画像編集ソフトウェアであってビデオ編集ソフトウェアではない。ライセンスはGPLv2。

16ビットおよび32ビットの浮動小数点チャネル(64ビットRGBAおよび128ビットRGBA)の色深度に対応し、またCineon、DPX、OpenEXRなどの多くの画像フォーマットにも対応している。

バージョン1.0公開時点ではLinux版のみ対応だが、旧バージョンでは他にBSD、Unix系オペレーティングシステム (OS)、Mac OS X、SGI IRIXに対応したものが入手可能だった。Windows版以外のサポートは現在破綻している。

対応する画像フォーマット

  • BMP
  • CIN
  • DPX
  • OpenEXR
  • GIF
  • JPEG
  • PNG
  • TIFF
  • XCFなど

映画での使用例

旧名称のFilmGIMP当時に、以下の映画で使用された。

  • ハリー・ポッターと賢者の石
  • ラスト サムライ
  • スチュアート・リトル
  • スチュアート・リトル2
  • リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い
  • ワイルド・スピードX2
  • キャッツ&ドッグス
  • ドクター・ドリトル2
  • リトル★ニッキー
  • シックス・デイ
  • PLANET OF THE APES/猿の惑星
  • スパイダーマン

主な競合製品はAdobe Photoshopである。

脚注

外部リンク

  • CinePaint Paint and Stop-Motion Animation 公式ウェブサイト
  • CinePaint Wiki and downloads
  • 16-bit imaging. From digital camera to print カラー・マネージメントのチュートリアル
  • Basic color management for X (linux.com上の記事)) (英語)
  • High Dynamic Range images under Linux (linux.com上の記事)) (英語)

Download free CinePaint by Robin Rowe v.1.3 software 463754

CinePaint & Co CinePaint & HDR

Cinepaint

Cinepaint

CinePaint EcuRed