高井良 一男(たかいら かずお、1940年4月26日 - )は、山口県下関市出身の元プロ野球選手(内野手)。

来歴・人物

下関商業では、1958年夏の甲子園県予選準々決勝に進むが、柳井高の友歳克彦(法大-日本石油)に抑えられ敗退。高校同期に投手の田中俊幸(のちセ・リーグ審判部長)がいた。

1959年に大阪タイガースに入団。1960年にはシーズン終盤に三塁手として2試合に先発出場。その後はあまり出番がなく、1961年オフに飯尾為男らとのトレードで土井豊と共に毎日大映オリオンズに移籍。1962年は8月から矢頭高雄と三塁手の定位置を争う。1963年は開幕から遊撃手として起用され78試合に先発するが、打撃面では低迷が続く。1964年には石黒和弘の入団もあって出場機会が減少、同年限りで退団。

詳細情報

年度別打撃成績

  • 大阪(大阪タイガース)は、1961年に阪神(阪神タイガース)に球団名を変更
  • 大毎(毎日大映オリオンズ)は、1964年に東京(東京オリオンズ)に球団名を変更

背番号

  • 24 (1959年 - 1961年)
  • 32 (1962年 - 1964年)

脚注

関連項目

  • 山口県出身の人物一覧
  • 阪神タイガースの選手一覧
  • 千葉ロッテマリーンズの選手一覧

外部リンク

  • 個人年度別成績 高井良一男 - NPB.jp 日本野球機構



大学院理工学研究科 上智大学 理工学部

ゴルフ日和 幸宗の徒然写真

Pin by Riekoapple on 高良くん

+高井良健一ゼミナール+

高良 JapaneseClass.jp