工業省 (こうぎょうしょう、タイ語: กระทรวงอุตสาหกรรม タイ語略称: อก.、英語: Ministry of Industry 英略称: MOI)は、タイ王国政府の省の一つ。1942年に設置。

概要

工業省は、国家の工業振興と工業規則に関する政策を担当する。内閣の閣僚である工業大臣が省の長となる。

歴史

工業省の前身は、1936年に設置された経済省(タイ語: กระทรวงเศรษฐกิจ:現在は廃止)の内部部局だった商務部(現在の商務省)の課の一つである工業課(タイ語: กองอุตสาหกรรม)である。 1941年に同省工業局(タイ語: กรมอุตสาหกรรม)に昇格し、翌1942年5月5日、工業省に昇格した。

所在地

バンコク ラーチャテーウィー区 ラーマ6世通り(กระทรวงอุตสาหกรรม ถนนพระราม 6 เขตราชเทวี กรุงเทพฯ 10400)

部局

事務

  • 大臣官房
  • 次官事務所

内部部局

  • 工場局(กรมโรงงานอุตสาหกรรม)
  • 工業振興局(กรมส่งเสริมอุตสาหกรรม)
  • 基盤工業・鉱業局(กรมอุตสาหกรรมพื้นฐานและการเหมืองแร่)
  • 甘蔗・砂糖委員会事務局(สำนักงานคณะกรรมการอ้อยและน้ำตาลทราย)
  • 工業標準局(สำนักงานมาตรฐานผลิตภัณฑ์อุตสาหกรรม)
  • 工業経済事務局(สำนักงานเศรษฐกิจอุตสาหกรรม)

省大臣直轄機関

  • タイ投資委員会事務局(BOI)

省関連公社

  • タイ工業団地公社(IEAT)

省管轄独立機関

  • 中小企業振興事務局(สำนักงานส่งเสริมวิสาหกิจขนาดกลางและขนาดย่อม:OSMEP)

省管轄機関

官民共同で生産性、製品開発などの産業発展問題に迅速に対処するために、サターバン(สถาบัน)と呼ばれる機関を創設した。

  • タイ-ドイツ協会(สถาบันไทย - เยอรมัน)
  • タイ生産性本部(สถาบันเพิ่มผลผลิตแห่งชาติ)
  • 食品協会(สถาบันอาหาร)
  • 繊維産業協会(สถาบันพัฒนาอุตสาหกรรมสิ่งทอ)
  • ISO規格認証協会(สถาบันรับรองมาตรฐานไอ เอส โอ)
  • 自動車協会(สถาบันยานยนต์)
  • 電気・エレクトロニクス協会(สถาบันไฟฟ้าและอิเล็กทรอนิกส์)
  • タイ鉄鋼協会(สถาบันเหล็กและเหล็กกล้าแห่งประเทศไทย)
  • 中小企業開発協会(สถาบันพัฒนาวิสาหกิจขนาดกลางและขนาดย่อม)

その他の関連機関

  • ジェンコ社(GENCO:General Environmental Conservation Public Company Limited)-廃棄物処理
  • ナーラーイパン(นารายณ์ภันฑ์)-工芸品販売
  • タイ工業連盟 (FTI)
  • 国立中小企業開発銀行(ธนาคารพัฒนาวิสาหกิจขนาดกลางและขนาดย่อมแห่งประเทศไทย)(SME Bank)

脚注

関連事項

  • 内閣 (タイ)

外部リンク

  • 工業省公式ホームページ(タイ語)

これまでのタイ、これからのタイ 海外レポート 株式会社テクノ経営総合研究所

工業省 (タイ) YouTube

ホーム タイ大使館工業部

活動紹介:海外行政視察でタイ王国へ行ってきました 電機連合 愛知地方協議会

タイ工業省 日系自動車部品業界の投資拡大を後押し タイ・ASEANの今がわかるビジネス・経済情報誌ArayZ アレイズマガジン GDM