信義郷(シンイー/しんぎ-きょう)は台湾南投県の郷。
地理
信義郷は南投県の東部に位置し、北は仁愛郷及び魚池郷と、東は花蓮県万栄郷及び卓渓郷と、西は水里郷、鹿谷郷、竹山鎮と、南西は嘉義県阿里山郷と、南は高雄市桃源区と接し、県内最大の面積の郷鎮であり、全国でも第2位となっている。信義郷は中央山脈及び玉山山脈上に位置し、台湾最高峰の玉山を域内に含む。
人口構成比では漢人と原住民が同率で居住しており、原住民の中ではブヌン族が95%と最も多く、ツォウ族は僅かに5%のみの存在となっている。
歴史
経済
行政区
歴代郷長
教育
国民中学
- 南投県立信義国民中学
- 南投県立同富国民中学
国民小学
交通
観光
- 玉山国家公園
- 秀姑巒山
- 八通関・八通関古道
- 風櫃斗
- 東埔温泉
- 彩虹瀑布
- 雲龍瀑布
- 七彩湖
- 父不知子断崖
- 木瓜坑瀑布
- 塔塔加夫妻神木
- 金門峒断崖
関連項目



