古田敦也のスポーツトライアングル(ふるたあつやのスポーツトライアングル)は、2012年4月から8月にかけてNHK BS1にて放送されたスポーツのドキュメンタリー番組である。

概要

2012年はロンドンオリンピック・パラリンピックが行われた。この大会に出場を目指す日本のアスリートに毎回1人ずつ迫る。ソウルオリンピック銀メダリストでもある野球評論家・古田敦也がその選手の心技体を自らの選手経験を踏まえて分析し、さらにNHKの特殊技術撮影を活かし、選手を科学的に解剖するものであった。

2014年1月にソチオリンピック・パラリンピックの事前特集として、4回の期間限定(この時は古田の冠なし)で放送される。

取り上げた選手

2012年(ロンドンオリンピック・パラリンピック)

0.プロローグ
  1. 上田藍(トライアスロン)
  2. 三宅宏実(ウェイトリフティング)
  3. 伊藤正樹(トランポリン)
  4. 新鍋理沙(バレーボール)
  5. 笠原江梨香(テコンドー)
  6. 佐々木翔(バドミントン)
  7. 江里口匡史(陸上競技・100m)
  8. 岸川聖也(卓球)
  9. 佐藤真海(走り幅跳び パラリンピック選手)
  10. 秋山里奈(競泳・背泳ぎ パラリンピック選手)この回に限り視覚障害者を取り上げたため解説放送あり

2014年(ソチオリンピック・パラリンピック)

  1. 湯浅直樹(アルペンスキー・回転)
  2. 青野令(スノーボード・ハーフパイプ)
  3. 大澤ちほ(女子アイスホッケー)
  4. 葛西紀明(スキージャンプ)

外部リンク

  • 古田敦也のスポーツトライアングル(2012)
  • スポーツトライアングル(2014)
  • 古田敦也のスポーツ・トライアングル - NHK放送史

古田敦也氏が、松坂大輔氏が絶賛!「大谷翔平くんのように…」 ラブジャパンタイムズ

古田敦也のスポーツ・トライアングル |番組|NHKアーカイブス

駿河屋 6:古田 敦也(スポーツ)

古田敦也のすごさは筋肉にあり?若い頃の成績や盗塁阻止率,現在や今について

古田敦也特集