柏郵便局(かしわゆうびんきょく)

  • 千葉県柏市にある郵便局。本記事で記述する。
  • 愛媛県南宇和郡愛南町にある郵便局。局番号は61060。
  • 熊本県上益城郡山都町にある郵便局。局番号は71144。
  • 青森県つがる市にある郵便局。局番号は84157。

柏郵便局(かしわゆうびんきょく)は千葉県柏市東上町にある郵便局。民営化前の分類では集配普通郵便局であった。

概要

住所:〒277-8799 千葉県柏市東上町6-29

併設施設

  • ゆうちょ銀行柏店(さいたま支店柏出張所):取扱店番号051220
  • なお、かんぽ生命保険柏支店は、当局併設ではなく中央町のコープビル柏(当局の南西約600m)に設置された。

作業所

  • 豊四季台団地郵便集配作業所 - 住所:〒277-0845 千葉県柏市豊四季台1-1
  • 松葉団地郵便集配作業所 - 住所:〒277-0827 千葉県柏市松葉町4-9-4(柏松葉郵便局に併設)
  • 大津ケ丘団地郵便集配作業所 - 住所:〒277-0921 千葉県柏市大津ケ丘2-27-27-2(沼南大津ケ丘郵便局に併設)

年賀郵便配達数

  • 柏郵便局では、毎年元旦の年賀郵便の配達数が全国上位で、全国1位の配達数の時もあった。平成27年の年賀郵便物元旦配達物数は、全国3位。

沿革

  • 1880年(明治13年)5月20日 - 柏村郵便局(五等)として開設。
  • 1885年(明治18年)6月30日 - 廃止。
  • 1902年(明治35年)12月16日 - 柏郵便局(三等)として再設置。貯金取扱を開始。
  • 1952年(昭和27年)4月1日 - 八木郵便局から集配業務の一部を移管。
  • 1957年(昭和32年)11月16日 - 特定郵便局から普通郵便局に局種別改定。
  • 1958年(昭和33年)1月20日 - 電話交換および電報配達事務の取扱を柏電報電話局に移管。
  • 1968年(昭和43年)11月18日 - 柏市柏四丁目から同市東上町に移転。
  • 1992年(平成4年)8月3日 - 外国通貨の両替および旅行小切手の売買に関する業務取扱を開始。
  • 2007年(平成19年)10月1日 - 民営化に伴い、併設された郵便事業柏支店、ゆうちょ銀行柏店に一部業務を移管。
  • 2012年(平成24年)10月1日 - 日本郵便株式会社の発足に伴い、郵便事業柏支店を柏郵便局に統合。

取扱内容

柏郵便局

  • 郵便、印紙、ゆうパック、内容証明
  • 生命保険、バイク自賠責保険、自動車保険、がん保険、引受条件緩和型医療保険
  • 柏市内の集配業務(旧沼南町の一部、白井郵便局担当地域:〒270-14xxを除く)
  • ゆうゆう窓口

ゆうちょ銀行柏店

  • 貯金、貸付、為替、振替、振込、国際送金、外貨両替、国債、投資信託、変額年金保険、住宅ローン
  • ATM

風景印

  • 図案は『船戸のおびしゃ祭り』・『布施弁天』・『桜』
  • 使用開始日は1989年(平成元年)10月1日

過去の風景印

  • 1977年(昭和52年)4月23日 - 1989年(平成元年)9月30日
    • 図案は『柏駅前風景』・『ダブルデッキ』・『篠篭田の獅子舞』

周辺

  • 柏神社
  • イトーヨーカドー柏店
  • 国道16号
  • 局舎前に東京パラリンピックのゴールドポスト(第55号)が設置されている。

アクセス

  • JR常磐線、東武野田線 柏駅(東口)から徒歩約11分
  • 阪東バス 長全寺前停留所、もしくは東武バス 東町停留所下車
  • 常磐自動車道 柏ICから南東へ約7km
  • 駐車場あり:18台

脚注

外部リンク

  • 柏郵便局、ゆうちょ銀行柏店 - 日本郵政

柏高島屋郵便局 inukugi web

柏郵便局 inukugi web

千葉県)柏郵便局】柏十余二東郵便局前 〒にっき

【柏郵便局】柏厚生総合病院 〒にっき

【柏郵便局】柏厚生総合病院 〒にっき