パニック・イン・ザ・ヴィレッジ』(英語: Panic in the Village、フランス語:Panique au Village)は、ベルギーのアニメーション作家ステファン・オビエ(Stephane Aubier)、ヴァンサン・パタール(Vincent Patar)によるストップモーションアニメーション作品である。

概要

ジオラマ用人形を使い、コマ撮りにより作られたコメディータッチのアニーメーション作品で、コンビでアニメ工房を運営していたステファン・オビエとヴァンサン・パタールが2000年頃から随時発表してきた。日本では2007年にDVD化、日本語吹き替えは全45役をピエール瀧が担当した。また、日本ではCS放送カートゥーン ネットワークにて「夜のカートゥーンミッドナイト枠」として不定期に放送されている。

キャラクター

  • インディアン
  • カウボーイ

DVD

  • 『パニック・イン・ザ・ヴィレッジ 第1巻 おれ、インディアンだよ』
    • 品番:PCBE-52611。
    • 発売日:2007年10月17日。
    • 収録作品:「ケーキの巻」、「超人カウボーイの巻」、「自転車レースの巻」、「ロバ誘拐事件の巻」、「キャンプの巻」、「お留守番の巻」、「サッカーの巻」。
  • 『パニック・イン・ザ・ヴィレッジ 第2巻 ぼく、カウボーイです』
    • 品番:PCBE-52612。
    • 発売日:2007年10月17日。
    • 収録作品:「リラックスの巻」、「トランプ泥棒の巻」、「射撃の名人の巻」、「ロビンの巻」、「スケッチの巻」、「若者たちの巻」、「お芝居の巻」。
  • 『パニック・イン・ザ・ヴィレッジ 第3巻 わたくし、ウマと申します』
    • 品番:PCBE-52613。
    • 発売日:2007年10月17日。
    • 収録作品:「大睡眠の巻」、「宝さがしの巻」、「箱舟ツアーの巻」、「キツネ狩りの巻」、「タイムスリップの巻」、「ウマさんの甥の巻」。

脚注・出典

外部リンク

  • 公式パニック村(2014年1月3日のアーカイブ)

映画『パニック・ルーム』あらすじとネタバレ感想

KING > パニック・イン・スタジアム 映像

「パニック・イン・ザ・ヴィレッジ」 存生記 楽天ブログ

映画チラシサイト:パニックインスタジアム

「パニック・イン・ミュージアム モスクワ劇場占拠テロ事件」(2018年作品)感想 深層昭和帯