日高東部消防組合(ひだかとうぶしょうぼうくみあい)は、北海道浦河郡浦河町、様似町、えりも町の3町で構成する一部事務組合(消防組合)。浦河町に消防本部を置く。
概要
所在地
- 消防本部・浦河消防署
- 〒057-0024 北海道浦河郡浦河町築地1丁目2-9
- 様似支署
- 〒058-0024 北海道様似郡様似町会所町56
- えりも支署
- 〒058-0203 北海道幌泉郡えりも町字新浜61-82
管内の概要
- 管内の人口 - 21,492人
- 浦河町 - 12,445人
- 様似町 - 4,320人
- えりも町 - 4,727人
2018年(平成30年)12月31日現在
- 管内の世帯数 - 11,089世帯
- 浦河町 - 6,755世帯
- 様似町 - 2,198世帯
- えりも町 - 2,136世帯
2018年(平成30年)12月31日現在
- 管内の面積 - 1342.49 km2
- 浦河町 - 694.26 km2
- 様似町 - 364.30 km2
- えりも町 - 283.93 km2
2018年(平成30年)12月31日現在
沿革
- 1971年(昭和46年)4月1日 - 日高東部消防組合が発足する。
- 1991年(平成3年)2月 - 北海道広域消防相互応援協定を締結する。
- 2015年(平成27年)4月 - 消防救急デジタル無線の運用を開始する。
組織
消防職員の実員は2018年(平成30年)12月31日現在、79人となっている。
- 消防長
- 総務課
- 総務係
- 財政係
- 消防課
- 警防係
- 予防係
- 浦河消防署
- 庶務課
- 庶務係
- 消防団係
- 予防課
- 予防係
- 指導係
- 警防課
- 警防係
- 技術係
- 救急救助課
- 救急係
- 救助係
- 萩伏分遣所
- 支署(様似、えりも)
- 総務係
- 予防係
- 消防団係
- 警防係
- 救急係
- 庶務課
- 総務課
関連項目
- 日本の消防
- 消防本部一覧
- 消防署
- 日本の消防車
参考文献
- 日高東部消防組合 消防年報
外部リンク
- 公式ウェブサイト



