BE THE VOICE(ビー・ザ・ボイス)は、日本のポップス・音楽ユニットである。

概要

1996年、和田と鈴木が多摩美術大学で結成。ユニット名は高橋幸宏が命名。アンプラグドを基に打ち込みを織り交ぜたサウンドが特徴。2003年、キリン発泡酒のCMソングに使用されたシングル「8月のキリン」がブレイクする。その他、CMの音楽も多数制作、多数の著名アーティストの参加等もしている。

メンバー

  • 和田純子(わだじゅんこ)-東京都練馬区出身。ボーカル。作詞・作曲担当。
  • 鈴木俊治(すずきしゅんじ)-東京都出身。ギター。編曲担当。

経歴

  • 1996年、結成。
  • 2012年、高橋幸宏 60th Anniversary Liveにて和田が参加。
  • 2013年、高橋幸宏 with In Phase Live Tour 2013鈴木がギターで参加。
  • 2014年、高橋幸宏 with In Phaseメンバーとして鈴木がフジロックフェスティバルに出演。
  • 2015年
    • 1月、和田がテイ・トウワのシングルにボーカルで参加。
    • 5月、カスタムメイドでギフトソングを制作するサービス「名入れソングス」を立ち上げる。
  • 2017年、ネトオタ主婦ラッパー「MCヒナマツリ」をプロデュースを手がける。

出演

CM

  • リプトン(1998年) - 高橋幸宏と共演。
  • アクエリアス ビタミンガード(2010年) - ナレーション。和田のみ。
  • シーチキンL(2010年) - ナレーション。和田のみ。
  • PAIR(2012年) - 歌で参加。和田のみ。
  • キヤノン EOS kiss(2015年) - 歌で参加。和田のみ。

ディスコグラフィー

シングル

  • 『8月のキリン』コロムビアミュージックエンタテインメント (2003年6月18日)
  • 『Before and After』Kattetune(2015年4月21日)
  • 『きみのからだ』(2018年3月1日)

アルバム

  • 『BEAUTY SALON』consipio records(1998年9月25日)
  • 『SIGN』consipio records (1999年6月25日)
  • 『PRIVATE MUSIC』徳間ジャパン (2001年7月25日)
  • 『Drawing』コロムビア (2003年8月27日)
  • 『EPOCHS』東芝EMI(2005年3月2日)
  • 『Sentimental territory soundtrack "HOMEMADE"』BUY (2007年9月1日)
  • 『Music & Me』Sony BMG Music Entertainment Korea (2007年12月5日)
  • 『Groundscape』Gumbo Groove (2009年7月8日)
  • 『Christmas』Gumbo Groove (2009年11月18日)
  • 『Tell Me About You Remix w/水の惑星』(2009年11月20日)
  • 『Pieces of my life』 (2010年12月15日)
  • 『ラブ・シーン Love Scene』Private Music Records (2010年12月15日)
  • 『The LOVE』Kattetune (2012年9月22日)
  • 『Altogether alone』BE THE VOICE (2013年2月20日)
  • 『甘い結末 Amai Ketsumatsu』Private Music Records (2013年9月8日)

タイアップ

ゲーム

  • 甘い時間(pop'n mix)
    • 2006月03月2日にコナミより発売のプレイステーション用ソフト 『pop'n music12 いろは』への提供曲。ジャンル名は『スローライフ』。
      • 1999年6月25日発売のアルバム『SIGN』からの提供で、ゲーム向けにアレンジした音源となっている。
  • Gymnopedie 009
    • 2009年10月15日発売の家庭用『beatmania IIDX 16 EMPRESS PREMIUM BEST』の収録曲。ジャンル名は『ボッサ エレクトロ』。
      • エリック・サティのジムノペディ第一番をボッサアレンジにしたボーカル曲。編曲は藤後浩之で、作詞及び歌唱で和田が単独参加している。
  • pop'n music Cafe music selection
  • pop'n music cafe music espresso
    • ポップンミュージックシリーズの楽曲のカフェミュージックアレンジをテーマとしたコンピレーションアルバムシリーズ。
      • 第1弾でSanaの楽曲「エブリデイ・ラブリデイ」「Miracle Moon 〜お月様が中継局〜」を、第2弾でウッチーズZの楽曲「ボクモ、ワタシモ、ムービースター☆」のカバー版を演奏・歌唱している。

関連項目

  • Happy Hour Party! - 番組放送中のフィラーで「Where The Future's Coming From」のインストが使われている。一部編集されている。

外部リンク

  • 公式サイト
  • BE THE VOICE (bethevoicejapan) - Facebook
  • BE THE VOICE - YouTubeチャンネル
  • BE THE VOICE (@BETHEVOICEzunko) - X(旧Twitter)
  • BE THE VOICE (@bethevoice_japan) - Instagram
  • 和田純子 (@junko_wada) - Instagram

Die Talente der The Voice Comeback Stage by SEAT im Battle

„The Voice” Endlich bekannt Alle Juror*innen, Starttermin und

Nun ist es offiziell Das ist die neue

The Voice 2020 Finale Gewinner, Kandidaten, Jury

Concurso musical Be the voice