人見 錚一郎(ひとみ そういちろう、1899年(明治32年)9月16日 - 1944年(昭和19年)11月25日)は、日本の海軍軍人。最終階級は海軍少将。東京都出身。

主要経歴

  • 1919年(大正8年)- 海軍兵学校を卒業(47期)
  • 1920年(大正9年)8月1日- 任 海軍少尉
    • 12月1日- 海軍砲術学校普通科学生
  • 1921年(大正10年)5月20日- 海軍水雷学校普通科学生
  • 1922年(大正11年)12月1日- 任 海軍中尉
  • 1924年(大正13年)12月1日- 任 海軍大尉
    • 駆逐艦浜風航海長
  • 1925年(大正14年)12月1日- 海軍水雷学校高等科学生
  • 1926年(大正15年)12月1日- 駆逐艦文月水雷長
  • 1928年(昭和3年) 2月5日- 海軍水雷学校教官
  • 1929年(昭和4年) 11月30日- 海軍大学校甲種学生(29期)
  • 1931年(昭和6年) 12月1日- 任 海軍少佐
  • 1933年(昭和8年) 11月15日- 海軍兵学校教官
  • 1936年(昭和11年) 12月1日- 任 海軍中佐
  • 1937年(昭和12年) 11月15日- 海軍省教育局局員
  • 1941年(昭和16年) 8月11日- 海軍省教育局第二課長
    • 10月15日- 任 海軍大佐
  • 1943年(昭和18年)7月7日- 第一艦隊参謀
  • 1944年(昭和19年)3月15日- 第二艦隊第七戦隊司令部附
    • 3月29日- 重巡洋艦「熊野」艦長
    • 6月19日- マリアナ沖海戦
    • 10月25日- サマール島沖海戦
    • 11月25日- 米空母艦載機の空襲により熊野が撃沈され戦死した。 享年45歳。戦死後少将に特進された。

人が人に惚れる時 夏伍郎雑記帳

人見 隆一郎/Ryuichiro Hitomi lit.link(リットリンク)

人見将 「モノローグ」 (ギャラリーカフェ 3) |Tokyo Art Beat

人見建設の歴史 人見建設株式会社

人見泰弘 JapaneseClass.jp