栗栖川村(くりすがわむら)は、和歌山県西牟婁郡にあった村。現在の田辺市中辺路町の西部、富田川の中流域にあたる。
地理
- 山岳:大森山、分領山、飯森山、政城山、三尾山、虎ヶ峰
- 河川:富田川、西谷川、鍛冶屋川
歴史
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、西谷村・真砂村・北郡村・石船村・栗栖川村・小皆村・熊野川村・沢村・水上村・内井川村の区域をもって発足。
- 1956年(昭和31年)9月30日 - 富里村の一部(大字大内川)を編入のうえ、二川村・近野村と合併して中辺路町が発足。同日栗栖川村廃止。
参考文献
- 角川日本地名大辞典 30 和歌山県
関連項目
- 和歌山県の廃止市町村一覧




