クリス・スレイド(Chris Slade、1946年10月30日 - )は、ウェールズ出身のロックドラマー。

経歴

イギリス・ウェールズ南部のグラモーガン(Glamorgan)地方ポンティプリッド(Pontypridd)出身。

スレイドは1963年よりトム・ジョーンズのバック・バンドで活動。1969年にはオリビア・ニュートン=ジョンとともに映画『Toomorrow』(1970年公開)の作中バンドToomorrowに参加するが、映画およびサウンドトラック・アルバムには不参加となり、カール・チェンバースがスレイドの後任を務めた。1971年から1978年までは、マンフレッド・マンズ・アース・バンド(Manfred Mann's Earth Band)のメンバーであった。1980年より2年間ユーライア・ヒープに在籍し、その後ゲイリー・ニューマンのアルバム『アイ・アサシン』のレコーディングおよびツアーに参加。1984年にはデヴィッド・ギルモアのツアーに参加するが、ギルモアから参加依頼を受けた直後にジミー・ペイジの新バンドにも勧誘され、ギルモアのツアー終了後にペイジと合流。ペイジ、ポール・ロジャース、トニー・フランクリンと結成された新バンドは、スレイドの案によりザ・ファームと名付けられ、1986年まで活動。1989年、ゲイリー・ムーアのアルバム『アフター・ザ・ウォー』に伴うツアーのリハーサル中にコージー・パウエルが離脱し、スレイドが代役としてツアー・ドラマーを務めた。

スレイドが最も注目を浴びたのは、1989年に、オーストラリアのハード・ロック・グループAC/DCから、サイモン・ライトの脱退を受けて、バンドへの参加を求められたときだったといえるだろう。ヤング兄弟(アンガスとマルコム)は、当初はスレイドを一時的な代役として雇い、やがて次のアルバムのレコーディング中にバンドの正式メンバーとなることを求めた。スレイドはアルバム『レイザーズ・エッジ』と、それを受けてのツアーに参加した。しかし、4年後、ヤング兄弟は、自分たちのスタイルのロックにぴったりの「グルーヴ」を出せる、として元メンバーのフィル・ラッドを復帰させることにし、スレイドに離脱を求めた。

AC/DCを離れたスレイドは、数年間、イギリスの田舎で生活していたが、プログレッシブ・ロック・グループのエイジアのジェフ・ダウンズからバンドへの参加を求められた。最終的に2005年9月に脱退するまで、スレイドは6年間エイジアに在籍した。

その後は、Chris Slade Steel Circle "CS/SC" という、AC/DCのトリビュート・バンドを率いる一方、セッション・ドラマーとしても活動していた。しかし、2014年にフィル・ラッドが不祥事により逮捕されたのを受け、2015年2月の第57回グラミー賞授賞式よりラッドの代役としてAC/DCに再加入し、その後のワールド・ツアーにも参加。

ディスコグラフィ

トム・ジョーンズ

  • Along Came Jones (1965年)
  • A-Tom-ic Jones (1966年)
  • From The Heart (1966年)
  • Green, Green Grass of Home (1967年)
  • Live: at the Talk of the Town (1967年)
  • 13 Smash Hits (1967年)
  • Delilah (1968年)

トム・パクストン (Tom Paxton)

  • How Come The Sun (1971年)

マンフレッド・マンズ・アース・バンド (Manfred Mann's Earth Band)

  • マンフレッド・マンズ・アース・バンド - Manfred Mann's Earth Band (1972年)
  • グローリファイド・マグニファイド - Glorified Magnified (1972年)
  • メッシン - Messin' (1973年)
  • 太陽の化身 - Solar Fire (1973年)
  • ザ・グッド・アース - The Good Earth (1974年)
  • ナイチンゲールとボンバーズ - Nightingales and Bombers (1975年)
  • 静かなる叫び - The Roaring Silence (1976年)
  • ウォッチ - Watch (1978年)

テラ・ノーヴァ (Terra Nova)

  • Terra Nova (1978年)

カイ・オルソン (Kai Olsson)

  • Crazy Love (1979年)

フランキー・ミラー

  • Falling In Love (1979年)

ユーライア・ヒープ

  • 征服者 - Conquest (1980年)

ゲイリー・ニューマン (Gary Numan)

  • アイ、アサシン - I, Assassin (1982年)

デニー・レイン

  • Anyone Can Fly (1982年)

ザ・ファーム

  • ザ・ファーム - The Firm (1985年)
  • ミーン・ビジネス - Mean Business (1986年)

AC/DC

  • レイザーズ・エッジ - The Razors Edge (1990年)
  • Live at Donington (1991年) 映像作品(DVD)
  • ライヴ - Live (1992年)
  • Big Gun (1993年) シングル盤

エイジア

  • オーラ - Aura (2001年)
  • サイレント・ネイション - Silent Nation (2004年)

ブラッドストック (Bloodstock)

  • Creator of Worlds

ダメージ・コントロール (Damage Control)

  • Raw (2006年)

脚注・出典


参考文献

  • 『AC/DC評伝 モンスターバンドを築いた兄弟(おとこ)たち』、DU BOOKS、2018年6月、ISBN 978-4-86647-020-7。 

外部リンク

  • chrisslade.com - Official site
  • www.damage-control.co.uk - Damage Control official site
  • www.miwarocks.com - Miwarocks.com
  • www.bloodstock.uk.com - Chris Slade facts on the Bloodstock Festival forum

クリス・リードさんのインスタグラム (クリス・リードchrisreed77)

村元哉中/クリス・リード組、世界フィギュアスケート国別対抗戦SD画像 浅田真央&長洲未来&宮原知子&三原舞依&坂本花織応援ブログ

THE CHRIS SLADE TIMELINE (ex AC/DC Drummer) Lindenpark Potsdam

クリス・リードさんのインスタグラム (クリス・リードchrisreed77)

リードさん告別式、米で営まれる 姉キャシーさん、インスタで配信 産経ニュース