国幣社(こくへいしゃ)は日本において国(令制国)や都道府県から幣帛乃至幣帛料を支弁される神社。 令制時代の国幣社に就いては「延喜式神名帳」参照 近代(明治から大東亜戦争(太平洋戦争)の終戦までにかけて)の国幣社に就いては「近代社格制度#官社」参照