花山院 師継(かさんのいん もろつぐ)は、鎌倉時代の公卿。花山院忠経の四男。兄に花山院定雅がいる。母は葉室宗行の娘。子に花山院師信、娘(西園寺実兼妻)。養女に後醍醐天皇の生母談天門院がいる。正二位。内大臣。
略歴
- 貞応元年(1222年)に花山院忠経の四男として生まれる。
- 文永 8年(1271年)に内大臣(1271年 - 1275年)となる。
- 弘安 4年(1281年)に薨去。
系譜
- 父:花山院忠経
- 母:葉室宗行の娘(藤原北家勧修寺流出身)
- 妻:毛利季光の娘
- 男子:花山院師信(1274-1321)
- 生母不詳
- 男子:花山院頼兼
- 男子:花山院忠季
- 男子:花山院忠兼
- 男子:宣忠 - 尊勝院
- 男子:厳忠 - 尊勝院大僧都
- 男子:心性(空厳)
- 女子:西園寺実兼室
関連項目
- 『妙槐記』 - 師継の日記。妙光寺を開いたことから妙光寺内大臣とされたため、この名がある。
脚注
参考文献
- 近藤敏喬 編『宮廷公家系図集覧』東京堂出版、1994



